NHK朝ドラ 「こんねくと」が会社名。「舞いあがれ!」主人公、舞が起業!

ドラマ

2022年10月3日から放送スタート、第107回NHK連続テレビ小説の「舞いあがれ!」
毎週物語が動くのですが、これからどうなるの?ほんとに?!えっ?ハラハラドキドキのストーリーです。もちろん放送開始から毎日欠かさず見てます。
今回は特に驚きました、新しい会社名が「こんねくと」、なぜこの名前なでしょうか。
始めて「舞い上がれ!」を見るという方にもわかるよう、ドラマの内容も書きつつ、「こんねくと」になった理由、その記事を書きたいと思います。

 

NHKドラマ舞い上がれ1

「舞いあがれ!」キャスト紹介

岩倉舞(いわくらまい)役 福原遥
岩倉悠人(いわくらはると)役 横山裕
岩倉浩太(いわくらこうた)役 高橋克典
岩倉めぐみ(いわくらめぐみ)役 永作博美
梅津貴司(うめづたかし)役 赤楚衛二
望月久留美(もちづきくるみ)役 山下美月
柏木弘明(かしわぎひろあき)役 目黒蓮

 

「舞いあがれ!」ストーリー

東大阪石切

岩倉舞は、物づくりの町・東大阪で町工場を営む父・浩太と母・めぐみ、そして兄・悠人との4人で暮らしていた。

幼少期は引っ込み思案・病気がちなだった舞だが、自然豊かな長崎・五島列島に暮らしている祖母・祥子の元を訪れ、五島列島の広い空に風を受けて力強く舞いあがる「ばらもん凧」に魅入られる。

広い空に大きく高く飛びたい

大空。NHKドラマ舞い上がれ!

空への憧れはパイロットになる夢へ膨らんでいくが、パイロットへの道のりは想像以上に厳しいものだった。
そんななか、東大阪と離島、それぞれの土地に暮らすさまざまな人との絆を深めた舞。舞台は1990年から今。飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生の物語です。
福原遥さん演じる舞の空への夢の結末とは?

 

「こんねくと」とはどんな意味がある?

あかるいVサイン。NHKドラマ舞い上がれ

3月3日放送、ヒロイン・岩倉舞が東大阪の工場と技術を守る為、起業するという。
新聞記者だった御園純と一緒に設立します。

起業した会社名は 「こんねくと」ヒロインのばんば・才津祥子は五島列島に住んでいます。
舞の母親の故郷です。五島弁「こんね」は、「おいで」って言う意味らしいです。
そしてconnectの意味「つなぐ」や「接続」を意味する事から、主人公・舞が思いついたのが「こんねくと」。会社と消費者を「おいでー、つなぐよー」みたいな意味合いですよね。

 

まとめ

岩倉舞がIWAKURAを退職し、御園純が新聞社を退職し、その2人が起業して「こんねくと」って名前の会社を設立しました。私は関西人なんで「おいでー」って大阪弁は違和感が全くありません。
関東の方はおいでって言わないのかな?
そのほか個人的に気になったのが、舞の同級生・望月久留美と兄・岩倉悠人が仲良くなってきたような気がします。
なんかくっつきそうですね、今後のストーリーにも注目したいと思います。
次回3月6日(月)が楽しみになってきました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました